パースの本も4冊目
なかなかパースが理解できないので、引き続き勉強中。。。
入門書を3冊読み終わって、次は4冊目です。
まぁ、本を読んだらわかる、というものではありませんが理論はつかめます。
基本的にアイレベルは1本で、その上に複数の消失点があるというのはわかりました。
画面上に見る角度が違う物体があれば、それは違う消失点を持つ・・・らしい?
物体はいろいろ形がありますが、ボックスで考えればパースに乗せられます。
基本的なことはなんとなくわかったものの、実践ではまだまだうまくいかない・・・。
まだ勉強を始めたばかりなので、これからうまくなっていく・・・はず。
とはいえ建築図面を描くわけではないので、パースはほどほどでいいのかなと思っています。
結局のところ、それっぽく見える絵にすればいいわけで、現実と違っていてもいいのです。
二次元の可能性は無限大ですよ(ΦωΦ)b
ダウンロード作品ならDLsiteがオススメ![PR]
当サークルも利用しているDLsiteは同人作品が豊富!
CG集/漫画/動画/ゲーム/ノベルなどが26万点以上!!
キャンペーンや割引作品が多いのも魅力的♥
同人作品をお探しの方は要チェック♪
CG集/漫画/動画/ゲーム/ノベルなどが26万点以上!!
キャンペーンや割引作品が多いのも魅力的♥
同人作品をお探しの方は要チェック♪