アナログお絵かき計画7
1日1枚ペースで練習中~。
今は~8枚目か9枚目あたり?
少しづつ上手く塗れるようになってきた気がします。
コピックはインクが乾く前にすばやく塗るのが鉄則ですね~。
塗りつぶす場合、端から丁寧に塗っていくのが良さそうです。
最初にびゃーっと長い線を引いてしまうと、その線の周りを塗り終わる前に乾いてしまうのでムラになります。
ムラの出来やすさは紙質にもかなり影響されますね。
コピー用紙などの薄い紙はムラになりにくく、ポストカードなどの厚い紙はムラができやすいです。
まあそのへんはテクなんですけどね。。。
しかし、ラフががばがばのぐたぐたorz
消して修正しないので、迷い線でどんどんカオスに・・・。
トレース台で透かしてもどの線が正しいかわかりにくいです(汗)
でもラフを消さなくても良いのはやっぱり楽なので、トレース台は便利ですね(ΦωΦ)b
ちなみに、トレース台は日本製のトレビュアーA3-500Wにしました。
安価な中国製よりもやはり国産、ホワイトの躯体が非常に美しいですよ。
ダウンロード作品ならDLsiteがオススメ![PR]
当サークルも利用しているDLsiteは同人作品が豊富!
CG集/漫画/動画/ゲーム/ノベルなどが26万点以上!!
キャンペーンや割引作品が多いのも魅力的♥
同人作品をお探しの方は要チェック♪
CG集/漫画/動画/ゲーム/ノベルなどが26万点以上!!
キャンペーンや割引作品が多いのも魅力的♥
同人作品をお探しの方は要チェック♪